こんにちは。
10歳(小4)、6歳(年長)、3歳の男子3兄弟に夫とほぼ男子校な日々を綴っているポンコツ母さん、tomekkoです。
今日は絵日記です。
ある日次男と三男が妙に静かに向かい合って座っているので何してるのかなとふと見たら…
弟の大福餅みたいなほっぺた揉みしだいてました。
されるがままの三男。。。

そんなに揉んだらほっぺたがなくなっちゃう!とキレてた(笑)
あー可愛かった💕
そういえば長男も三男ぐらいの頃には会う人会う人にほっぺ触られて
「ボクのほっぺみんなにぷにぷにされてなくなっちゃうよ…」
と涙目になってたなぁって懐かしい…
そして。

10日目の鏡餅(ガビガビ)(なんなら手もガビガビ)だってモチモチ触りたくなっちゃう。
本当なら長男とほっぺ団子3兄弟やって欲しかったけど、兄さんいなかったから母さんですいません。
はぁー子どものほっぺって幸せしか詰まってないな。
こちらからは以上です。
こんなに仲良くしていても突然始まる兄弟げんかもあって、わーっと泣いたかと思えば数分後には笑いあっててもはや母は状況についていけません(ただ眺めて面白がるのみ)
<お知らせ>
『ワーママたちのRe:START』(月1回更新)
3月1日に13話『当事者意識』が公開されました。





コロナ禍で変わってきたいろいろな仕事を取材し、これからの働き方への課題や提案をし続ける令子の記事に刺激を受け、夫和昭の心境にも良い変化が表れています。
そんな折、久々に現れた義母(和昭の母)の令子へのイヤミに、和昭は…
続きはこちらからご覧ください。

登場人物とストーリーはこちら
『3兄弟母、ときどき着物』
今回は、2022年びっくり初めだった、夫の着物への興味について。
浴衣も着たくないという夫が、実は最近男着物のアカウントをフォローしていると知り…
記事はこちらからご覧ください。
↓

【陽のあたるおやこ】
こちらはおやこ関係を考える漫画。完結済みです。
お時間のある時に1話から読んでみてください。
こちらはおやこ関係を考える漫画。完結済みです。
お時間のある時に1話から読んでみてください。

このお話を描くにあたっての思い↓
そして突然ですが夏が来る前にカブトムシ戦国漫画、お手元にいかがでしょうか?
![飛んで火に入る (モーニング KC) [ tomekko ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9138/9784065199138.jpg?_ex=128x128)
飛んで火に入る (モーニング KC) [ tomekko ]
1話試し読みはこちらから
コミックDAYSで1話ごとでもお読みいただけます。
コメント