こんにちは。

10歳(小5)、6歳(小1)、4歳の男子3兄弟に夫とほぼ男子校な日々を綴っているポンコツ母さん、tomekkoです。

 

長男のラン活の話


ラン活シーズンというのに間空いてしまってごめんなさい!

さぁやっと本題です。次男のラン活は…

07DCF970-FDAC-42CC-9F9A-39805027D6D2

58788C98-0DCE-4986-9216-8FF52F24F09F

0F6D76EB-5560-4354-A319-113F76AC6652

B321940E-42AE-4912-9733-78DF0B0FF913

C64B2480-18D3-4AD0-989A-97BF7070FC0A


長男の時の反省を活かして(?)今度は軽さ重視!そしてランドセルにこだわらない,という方針に決めたわが家。

ちょうどTwitterとかでも『ランドセル不要論』も湧き上がっていて、それに応えるように子ども服ブランドが通学専用のリュックを発売したりしていました。

ここでお礼を言いたいのが,我らが情報通ぴよととなっちゃん(@naxkiiii )です。

ブログはこちらね。


インスタでほぼ同時期から絵日記を描いてきた,同志というかオンライン飲み友です。

そして知ったNuLAND。


これPRじゃないので詳しい機能の説明などはぜひウェブサイトでご確認いただきたいのですが,とにかく軽さと小学生の実際の生活に基づいてよく練られた機能だったことが気に入ったポイントでした。

そしてランドセルの予算としてはなかなかお手頃なお値段。

あと素材がエコなのも時代に合ったビジネスのあり方で素敵。

そうは言っても、やっぱり布製だし,サイズ展開もあるので将来的には買い替えもこの値段ならアリかも。

これは考え方は人それぞれだと思うので、工房系の良いランドセルを6年間大事に使うのも良し,その時子どもが好きな色やデザインでお安めのを買っておいて趣味が変わったら買い替えたりリュックに変更してもよし,だと今は思っています。(改心した)

選ぶ時点で4色しか選べないのは最初うーんと思ったんですが,わが家の場合は次男が絶対青一択(今は緑に推し変してます)だったし、見せた時にも色味も気に入って即決していたので問題ありませんでした。

で、漫画に描ききれなかったんですが、2021年4月当時はまだこちらの商品を置いている店舗が少なく、遠いとこまでお試しをしに行く時間が取れなかったんですね。

なのでうちの場合は背負って試すことなくポチッとなで決めちゃいましたよー。

今は結構いろんな百貨店などに出店されているようなので、気になったら試してみることをお勧めします。 

ということで、なんと4月中にはラン活、おわた!!

届いたのは年明けだったのでもはやランドセルって注文したっけか…?と一時記憶喪失になるほどでした(笑)

続きはこちらから


<お知らせ>

『ワーママたちのRe:START』(完結)

5月25日に最終話となる15話『社会を耕す』が公開されました。

036B5A81-A6DF-4ACE-968E-2185F1EC1028

18A5094B-9019-4FD6-B281-DBDA1638C2C7

29E39664-9E15-4FFD-8F99-D08BCBD1BC8F

6F272096-0363-4BB5-B0A9-4E12A515E393

B1595DBF-D5AF-4418-B142-C1371ABAC259

後日談というか、15年後、彼らの子どもたちが将来を考える頃を描いてみました。

未来を予測して描くって難しいですね(笑)

でも、大きくガラッと変わっているというより少しずつ可能性や選択肢を広げている状態なんだろうなぁと思っています。
介護などまだまだこの先も社会の課題となっていることはあるけれど、性別や年齢、国籍に関わらずどんな人でもライフステージを変更したり、キャリアを作り直したりすることが当たり前にできる世の中で合ってほしいなと思います。

そんな思いを込めて描いてきました。

ここまでお読みいただいた皆さま、ありがとうございました!!

15話はこちら



7BD93E61-8F13-4345-9193-A69AF9B646D1

登場人物とストーリーはこちら
 
 


【陽のあたるおやこ】

こちらはおやこ関係を考える漫画。完結済みです。
お時間のある時に1話から読んでみてください。

D0E6D79B-D39D-486A-9FC5-713DD819D96B


 
このお話を描くにあたっての思い↓

 



<新シリーズ続々と始まっています>
ウーマンエキサイト『夫婦・子育ていまむかし』

日本社会で今「もっとこうだったらいいのに…!」と言われている価値観、概念…
それ、昔の日本の方が進んでたかも…?
子育てやジェンダー、夫婦観など、身近なところから歴史を垣間見るシリーズです。

初回は『江戸時代の父親って結構育児してたらしいよ?』




きものと連載『のんびり楽しむイラスト服飾史』
F7896393-0803-4EC8-9643-DA760C3C3360


服飾史、と聞くと堅苦しく感じる方もいるかもしれませんが、世界と比べてもちょっと独特で面白い、日本ならではの美意識や『なんでそうなった!?』とちょっと驚くようなファッションの進化について、イラストを交えて解説(というほどのものでもない)しています。

今回は『おしゃれは誰のもの?』

前回の後ろ姿への価値観は何が軸になっているのか?を考えると、気づいたのは「他者の視線」

日本ならではのちょっと変わったおしゃれの基準、そして現代のおしゃれの楽しみ方との比較をしています。

個人的には絽の透け感を頑張って描いたから見てほしいです!! 

記事はこちらからご覧ください。



『きものと』では、時々記事のイラストも担当させていただいています。

今回浴衣の着付けや帯結びのイラストを描いているので、夏に向けてぜひ参考にしてみてください〜!



できるだけイラストでも分かりやすいように工夫して描いたつもりです。
CCB82A36-20B7-4827-9971-7D2017DFA55B

4588C02B-754B-4A21-B640-0436D5F33B58

こんな感じ。

親子で浴衣でお出かけ!も今年は実現できそうですね♪



長男は4歳〜、次男は0歳〜の育児絵日記をまとめた著書です。

おっとり長男もっちり次男きょうだい観察手帳
tomekko
赤ちゃんとママ社
2018-02-28




そして突然ですが夏が来る前にカブトムシ戦国漫画、お手元にいかがでしょうか?


飛んで火に入る (モーニング KC) [ tomekko ]
飛んで火に入る (モーニング KC) [ tomekko ]

1話試し読みはこちらから
 

コミックDAYSで1話ごとでもお読みいただけます。
 

 
ダンゴムシのふとももさんLINEスタンプもぜひ使ってやってください!

 

Twitterもやってます
52614E5F-DFD5-4AD8-9748-1807C85DA2D8

インスタグラムはこちら

LINEで更新通知が受け取れます




LINEスタンプ