こんにちは。
10歳(小5)、6歳(小1)、4歳の男子3兄弟に夫とほぼ男子校な日々を綴っているポンコツ母さん、tomekkoです。
毎日異常な暑さと突然の豪雨でまともに外遊びも楽しめない夏ですね。。。
とりあえず、朝顔と起き抜けの美女で暑中見舞いを。
なぜか間引きして別のプランターで育てた方の朝顔が、なかなか花開かないと思ったら7月の終わり頃から突然咲き始めたんですが、この絵のようにそれはそれは綺麗な濃い紫色で驚きました。
青やピンクが多いけど、この濃い紫の朝顔って朝起きて目に入った時にとても凛として見えて好きだなぁ。
さて、着物や歴史の連載が増えていて限りなく趣味に近い絵を描かせていただいているんですが…
夫婦や子育ての今昔を読み解くウーマンエキサイトの連載で今日新作が公開されました。
今回は、大河ドラマなどでよく見る歴史上の女性たちのかわいそうなイメージに違和感があったので、歴史の中のたくましく素敵な女性たちを代表的な和歌や外国人の印象と共にご紹介しています。

時代劇ってこんなシーンばっかりですよね?
でも本当は…


何人もの男性を虜にしたり、恋の情熱を積極的に発信したり…
こんな女性たちがいたこと、ご存じでしたか?
ぜひ記事を読んで、その時代その時を生き生きと楽しんでいた女性たちの姿も知っていただけたら嬉しいです。
そして一夫一婦制の現代にも、ちょっとお手本にしたいなーと思うような夫婦の在り方も、考えるきっかけになったらいいなと思います。
記事一覧はこちら。
ウーマンエキサイト『夫婦・子育ていまむかし』
現代の日本社会では当たり前になっている価値観、概念…
それ、昔の日本の方が進んでたかも…?
子育てやジェンダー、夫婦観など、身近なところから歴史を垣間見るシリーズです。
着物と日本服飾史のことばかり呟いてるオタクアカウントも登場。
あ、そういえばお宅のカブトムシどうですか?(みんな飼ってる前提)
うちは昨夜メスが2匹出てきまして、それぞれをケースに移している間に1匹お空に旅立たれました〜(笑)
次男が意外に虫を怖がるので、なかなか掴めずにいる間に飛んでったらしい。
ということでこちらも季節の風物詩ということで!
カブトムシ戦国漫画、お手元にいかがでしょうか?
1話試し読みはこちらから
コミックDAYSで1話ごとでもお読みいただけます。
<お知らせ>
うちは昨夜メスが2匹出てきまして、それぞれをケースに移している間に1匹お空に旅立たれました〜(笑)
次男が意外に虫を怖がるので、なかなか掴めずにいる間に飛んでったらしい。
ということでこちらも季節の風物詩ということで!
カブトムシ戦国漫画、お手元にいかがでしょうか?
1話試し読みはこちらから
コミックDAYSで1話ごとでもお読みいただけます。
ダンゴムシのふとももさんLINEスタンプもぜひ使ってやってください!
<お知らせ>
きものと連載『のんびり楽しむイラスト服飾史』

服飾史、と聞くと堅苦しく感じる方もいるかもしれませんが、世界と比べてもちょっと独特で面白い、日本ならではの美意識や『なんでそうなった!?』とちょっと驚くようなファッションの進化について、イラストを交えて解説(というほどのものでもない)しています。
今回は『ダイナミックな襲の色目』
平安装束には襲の色目と言われる季節のモチーフを色の重なりで表す様式があります。
現代のおしゃれにも通ずる考え方、細かい装飾技術が無いからこその意外な工夫など、知ると面白い平安ファッションの世界を覗いてみませんか?
記事はこちらからご覧ください。
↓
『きものと』では、時々記事のイラストも担当させていただいています。
今回浴衣の着付けや帯結びのイラストを描いているので、夏に向けてぜひ参考にしてみてください〜!
できるだけイラストでも分かりやすいように工夫して描いたつもりです。
>
こんな感じ。
親子で浴衣でお出かけ!も今年は実現できそうですね♪
『ワーママたちのRe:START』(完結)
5月25日に最終話となる15話『社会を耕す』が公開されました。
後日談というか、15年後、彼らの子どもたちが将来を考える頃を描いてみました。
未来を予測して描くって難しいですね(笑)
でも、大きくガラッと変わっているというより少しずつ可能性や選択肢を広げている状態なんだろうなぁと思っています。
介護などまだまだこの先も社会の課題となっていることはあるけれど、性別や年齢、国籍に関わらずどんな人でもライフステージを変更したり、キャリアを作り直したりすることが当たり前にできる世の中で合ってほしいなと思います。
そんな思いを込めて描いてきました。
ここまでお読みいただいた皆さま、ありがとうございました!!
15話はこちら
登場人物とストーリーはこちら
長男は4歳〜、次男は0歳〜の育児絵日記をまとめた著書です。
tomekko
赤ちゃんとママ社
2018-02-28
そして突然ですが夏が来る前にカブトムシ戦国漫画、お手元にいかがでしょうか?
![飛んで火に入る (モーニング KC) [ tomekko ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9138/9784065199138.jpg?_ex=128x128)
飛んで火に入る (モーニング KC) [ tomekko ]
コミックDAYSで1話ごとでもお読みいただけます。
![飛んで火に入る (モーニング KC) [ tomekko ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9138/9784065199138.jpg?_ex=128x128)
飛んで火に入る (モーニング KC) [ tomekko ]
1話試し読みはこちらから
コミックDAYSで1話ごとでもお読みいただけます。
コメント