心のフォルダに永久保存
9歳(小4)、5歳(年長)、2歳の男子3兄弟に夫とほぼ男子校な日々を綴っているポンコツ母さん、tomekkoです。
最近ますますおしゃべりが達者になってきてもう宇宙語とは呼べなくなってきた三男語。
3歳までもう1ヶ月を切ったこの春が最後かなぁ。
記念にここ最近のワタシ的ヒットを並べてみました。
ドコモダケ、覚えてる…?笑
夕飯作ってると空き箱に何かおもちゃを詰めて何度も持ってきてくれる配達業者さん。
しかし決して渡してはくれません。
中身をチラッと開けて見せて、わぁーって反応を確認後、しっかり箱を閉じて持ち替えられますw
そしてまた別のものを詰めての繰り返し。
小さい箱にジンベエザメのぬいぐるみギュンギュンに詰め込まれてたのはちょっとかわいそうだった…笑
そろそろ終わりかけのたんぽぽ。
保育園からの帰り道、次男と2人毎日たんぽぽを見つけてはその綿毛を吹きながら歩いています。
たんぽぽの上にいつも必ずいるちっさいバッタの赤ちゃんみたいな虫は何だろう?(まんまバッタの赤ちゃん?なのかな)
そして最近はこれまた帰り道に泳いでいる鯉のぼりに夢中。
どうしても「木登り」に聞こえちゃうけどw
あ・・・まだ兜出してないことに今気づいた!!!!
明日、明日出します。。。
これら全て、尊いフォルダにきっちり保存したぞ。
そろそろ可愛い言いまつがいも無くなってくるけど、そのうち生意気なことも言い出すだろうけど、時々取り出して眺めて元気出すぞ!
さぁ皆さんもご一緒に可愛いやつを反芻しましょう。
(この記事内に過去の宇宙語記事も載せています)
GW、遠出もできないのでわが家はワンダーボックスを親子でガッツリ楽しみます。
ドリルだけじゃなくてアプリでいろんなゲームも、手を動かす工作キットも入ってるので飽きが来ない!
また5月号のレポもしますが、取り急ぎ過去記事貼っておきますね。
『ワーママたちのRe:START』(月1回更新)
登場人物とストーリーはこちら
こちらはおやこ関係を考える漫画。完結済みです。
お時間のある時に1話から読んでみてください。

このお話を描くにあたっての思い↓
そして突然ですが夏が来る前にカブトムシ戦国漫画、お手元にいかがでしょうか?
![飛んで火に入る (モーニング KC) [ tomekko ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9138/9784065199138.jpg?_ex=128x128)
飛んで火に入る (モーニング KC) [ tomekko ]
コミックDAYSで1話ごとでもお読みいただけます。