自粛生活始まってすぐくらいにお試しでやってみて良かったオンライン英会話。
せっかく本登録してみた途端に講師のいるフィリピンがロックダウンしてサービス継続不可となり中止になってがっかりしていたんですが…
5月からようやく会員向けのサービスは再開したので、改めて長男は1日1回25分の英会話を頑張っています。
しかし…


はい、ここでもポンコツ母ちゃん、自分の黒歴史思い出しました。
人見知りで日本語でも初対面の人とたいして会話盛り上がれないのに、更に英語となるともうワタシはただの微笑む貝です。。。
その昔、恋人が外国人(現在の旦那さん)がいる友達が連れて行ってくれたギロッポンのバー。
彼が働いていたお店、店員さんもお客さんもほぼ外国人という中で、友達が彼といちゃいちゃしている間、突然小さな人種のるつぼに一人放り込まれたワタシ。
お隣の男性から話しかけられてもひたすら笑顔でテキーラ飲み干すことしかできなかったな…(後でめっちゃ吐いた)
…なんて言えないけどさ。
気持ちはわかるぞ、と共感していたところ、三男の呼ぶ声が。

・・・?

解答してみた。

正解だった。
三男用に買っておいた服が大きすぎたようで注意を受けたらしい。
なんだかちょっと三男が大きく見えました。(いや服のせいじゃなくて)
思ったことを、発音とか気にせず(多分着せた時の夫のセリフを)聞こえたままに堂々と言ってのけるその自信溢れる態度。
言語を学ぶ上で、すごく大事なことだな、と気づかされました。

LだのRだの、うまく発音できなくても、きれいに聞き取れなくても気にしないで、まずは聞こえるままに先生の言葉をはっきり繰り返してみる。
伝えたいけどわからない単語は身振り手振りをつけて知ってる言葉を組み合わせて頑張ってみる。
コミュニケーションって、そういうもんだよね。
それを繰り返し繰り返しやってく中で身に着けていくんだよね。
長男も
「確かに三男くんの言ってること聞き取るようなもんだね。そう思ったら気が楽になってきた!」
と安心してました。
このオンライン英会話、1アカウントを家族みんなで分け合って使うこともできるので、夫から今度自分がやってみろと指令を受けています。。。
受講したら、レポしますね(子どもは励ましておいて自分がやるとなるとズーン…)
休校中にいろいろ試した話はこちら(英会話は現在コロナの影響で新規会員を募集していないそうなのでご注意を…)
写真の長男がまだ分厚い冬物のパジャマ着てるのがなんだか変な感じ。
発売中のAERA with Kids夏号でもこの内容書いています。
せっかく本登録してみた途端に講師のいるフィリピンがロックダウンしてサービス継続不可となり中止になってがっかりしていたんですが…
5月からようやく会員向けのサービスは再開したので、改めて長男は1日1回25分の英会話を頑張っています。
しかし…


はい、ここでもポンコツ母ちゃん、自分の黒歴史思い出しました。
人見知りで日本語でも初対面の人とたいして会話盛り上がれないのに、更に英語となるともうワタシはただの微笑む貝です。。。
その昔、恋人が外国人(現在の旦那さん)がいる友達が連れて行ってくれたギロッポンのバー。
彼が働いていたお店、店員さんもお客さんもほぼ外国人という中で、友達が彼といちゃいちゃしている間、突然小さな人種のるつぼに一人放り込まれたワタシ。
お隣の男性から話しかけられてもひたすら笑顔でテキーラ飲み干すことしかできなかったな…(後でめっちゃ吐いた)
…なんて言えないけどさ。
気持ちはわかるぞ、と共感していたところ、三男の呼ぶ声が。

・・・?

解答してみた。

正解だった。
三男用に買っておいた服が大きすぎたようで注意を受けたらしい。
なんだかちょっと三男が大きく見えました。(いや服のせいじゃなくて)
思ったことを、発音とか気にせず(多分着せた時の夫のセリフを)聞こえたままに堂々と言ってのけるその自信溢れる態度。
言語を学ぶ上で、すごく大事なことだな、と気づかされました。

LだのRだの、うまく発音できなくても、きれいに聞き取れなくても気にしないで、まずは聞こえるままに先生の言葉をはっきり繰り返してみる。
伝えたいけどわからない単語は身振り手振りをつけて知ってる言葉を組み合わせて頑張ってみる。
コミュニケーションって、そういうもんだよね。
それを繰り返し繰り返しやってく中で身に着けていくんだよね。
長男も
「確かに三男くんの言ってること聞き取るようなもんだね。そう思ったら気が楽になってきた!」
と安心してました。
このオンライン英会話、1アカウントを家族みんなで分け合って使うこともできるので、夫から今度自分がやってみろと指令を受けています。。。
受講したら、レポしますね(子どもは励ましておいて自分がやるとなるとズーン…)
休校中にいろいろ試した話はこちら(英会話は現在コロナの影響で新規会員を募集していないそうなのでご注意を…)
写真の長男がまだ分厚い冬物のパジャマ着てるのがなんだか変な感じ。
発売中のAERA with Kids夏号でもこの内容書いています。
コメント
コメント一覧 (4)
私も英語ポンコツなんで…ほとんど聞き取れない話せない(文法作れない)ので…
翻訳機能に頼りつつやりとりしたことはありますが、ちょっと日本語が違うと翻訳がガラッと変わりますからね!!!恐怖ですよ。。