こんにちは。
8歳(小3)、4歳(年中)、2歳の男子3兄弟に夫とほぼ男子校な日々を綴っているポンコツ母さん、tomekkoです。
月末って毎月ドタバタしてまして、なかなか更新できなくてゴメンナサイ💦
締め切りはギリギリにならないとエンジンかからないタイプ…
先日はAERA with Kids編集部主催のインスタライブ第二回をご視聴くださった皆様ありがとうございました!!

髪型の話はまた別途描くとして、気分一新、二回目だし多少はリラックスして臨めるかなーと思ってたんですが、入りでつまずいて心臓バクバクになってしまいました…
いっつもそうなんだけど、「この話しよう」と思ってたことに限ってその瞬間出てこなくて、終わった後にいろいろ思い出してわーってなるタイプです( ;∀;)
そんなわけで、後で思い出した「この話しようと思ってた!」も含めていただいた質問に一気にお答えしていきたいと思いますー。(ライブの意味…)
・今ハマってるものは?
ーキングダムはホントに観たいんですが、今現在ハマってるもの、あった!!
これこれ!!

アリの巣観察キット。
(苦手な方のためにだいぶぼやかして撮ってます)
雨ばっかりで外遊びもままならないし、家の中で楽しめるもの…ということで、長男が欲しがってホームセンターで買ってきたこちら。
とりあえずアリを集めてきて(この話も紆余曲折ある)スタートしたんですが、家族全員興味津々で観察してます。
そりゃあもう暇さえあれば(なくても)ことあるごとに様子を見ちゃう。

ワタシ気づいたんですけど、あれだけ虫嫌いと言いながらアリならまじまじと見れるみたい。
なんでだろう。
テカテカしてないマットな質感?
あの腹筋見せつけてこない感じ?
なんとなく社会性があって、コミュニケーションとったり意味のある行動をしてる様子が面白いってのはあるかもしれない。
とはいえ、何がいけないのかうちのチーム、全然着工しなくて。
まだ巣っぽいとこまで堀り進めていないんです。。。
チーム編成が悪かったのかな…?
もしかして必ず2割はサボるっていう通説の2割を連れてきちゃったんじゃ…?
(働きアリの法則)
とか家族みんなで分析していたら夫から「次はアリの擬人化じゃないのか…?」と煽られました(ちょっと描きたいぞ)
あ、カブトムシを擬人化した漫画ですか?こちらです。
8歳(小3)、4歳(年中)、2歳の男子3兄弟に夫とほぼ男子校な日々を綴っているポンコツ母さん、tomekkoです。
締め切りはギリギリにならないとエンジンかからないタイプ…
先日はAERA with Kids編集部主催のインスタライブ第二回をご視聴くださった皆様ありがとうございました!!

髪型の話はまた別途描くとして、気分一新、二回目だし多少はリラックスして臨めるかなーと思ってたんですが、入りでつまずいて心臓バクバクになってしまいました…
いっつもそうなんだけど、「この話しよう」と思ってたことに限ってその瞬間出てこなくて、終わった後にいろいろ思い出してわーってなるタイプです( ;∀;)
そんなわけで、後で思い出した「この話しようと思ってた!」も含めていただいた質問に一気にお答えしていきたいと思いますー。(ライブの意味…)
・今ハマってるものは?
ーキングダムはホントに観たいんですが、今現在ハマってるもの、あった!!
これこれ!!

アリの巣観察キット。
(苦手な方のためにだいぶぼやかして撮ってます)
雨ばっかりで外遊びもままならないし、家の中で楽しめるもの…ということで、長男が欲しがってホームセンターで買ってきたこちら。
とりあえずアリを集めてきて(この話も紆余曲折ある)スタートしたんですが、家族全員興味津々で観察してます。
そりゃあもう暇さえあれば(なくても)ことあるごとに様子を見ちゃう。

ワタシ気づいたんですけど、あれだけ虫嫌いと言いながらアリならまじまじと見れるみたい。
なんでだろう。
テカテカしてないマットな質感?
あの腹筋見せつけてこない感じ?
なんとなく社会性があって、コミュニケーションとったり意味のある行動をしてる様子が面白いってのはあるかもしれない。
とはいえ、何がいけないのかうちのチーム、全然着工しなくて。
まだ巣っぽいとこまで堀り進めていないんです。。。
チーム編成が悪かったのかな…?
もしかして必ず2割はサボるっていう通説の2割を連れてきちゃったんじゃ…?
(働きアリの法則)
とか家族みんなで分析していたら夫から「次はアリの擬人化じゃないのか…?」と煽られました(ちょっと描きたいぞ)
あ、カブトムシを擬人化した漫画ですか?こちらです。
新刊『飛んで火に入る』(7月20日発売)Amazonはこちら↓
楽天はこちら
![飛んで火に入る (モーニング KC) [ tomekko ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9138/9784065199138.jpg?_ex=128x128)
飛んで火に入る (モーニング KC) [ tomekko ]
無理やり宣伝はさんですみません。
次行きます。
・寝かしつけどうしてる?
ー速攻自分が寝る気で寝てるって言っちゃったけど、その前の話ですよねw
毎日20時台に布団に入れたら絵本を読むという決まりにしています。
で、読み終わったら暗くして(毎日それぞれ好きな場所で寝る)しばらくおしゃべりするのが最近はちょっとしたお楽しみ。
でたらめな創作昔話なんかをワタシが話し始めてリレーしていったり、長男が空想の恐竜園の説明をして次男がツッコミを入れていったり、なんだかんだ盛り上がってます。
実はバタバタしている日中よりも、この時間が一番子どもたちの話に耳を傾けられるしみんなで楽しめている時間かも。
具体的な内容は、ちょうど今連載記事に描いているところなので、ちょっと先になりそうですが出たらお知らせしますね。
・気分転換は何してる?
ーまさに、髪型変えましたw
ワタシは昔から伸ばした髪の毛ばっさり切ったり髪色を思いっきり変えたりするのがストレス解消でもあり気分転換です。
ご質問くださった方、上の子4歳、下の子まだ6か月とのことで、上の子の赤ちゃん返りもきっとあるだろうし下の子も目が離せなくて、睡眠も十分とれなくてすごく大変な時期だと思います。
美容院行くのも一苦労ですよね。。。
あんまり役立つことを言えなくて申し訳ないんですが、過去に描いた記事を置いてみます。
上の子と二人きりのデート時間を作ってみて良かったなぁと思えた話ですが、産後の大変な時期だと思いますのでくれぐれも無理なくね。
・姉妹育ちで息子との接し方がわからない
ーワタシもー!一人っ子で根暗、遊びといえば絵を描くか本を読むかだったワタシ、男の子とどう遊べばよいか妊娠中から悶々としてました!!
実際、出てきたのは男の子ばかりだったんですが、長男は基本インドアだったので実はあまり困ることはありませんでした。
でも車や電車、虫や恐竜など男の子ならではの好きなものが出てきた時、いつの間にか母の方が詳しくなったり一緒にハマったりして案外楽しめています。
運動オンチなりに次男に手加減してもらってキャッチボールしたり…とかw
男子、観察対象としてはこの上なく面白いので、一緒に遊ぶ、接するというより一歩引いてニヤニヤ愛でてみるのはいかがでしょう?
・イライラ発散法は?
ー今の育児って閉鎖的だし、ずっと対子どもだけの時間を過ごしてるとどうしたってイライラしますよね。人と比べたり自分を追い詰めたり責めたりしちゃうし、負のループにはまりがちかも。
ワタシは夫と育児「以外」の話題で話し込んだり笑ったりするのがイライラ発散になっているかな。
お互いの仕事の話や、ふと見かけたSNSの面白かったネタなど、なんてことない話を意識的にするようにしています。
コロナの影響でオンライン飲み会が盛んになったのもありがたいです。子どもを介した関係ではなく、めっきり会ったり連絡もしていなかった遠方の旧友と再会できたり昔の話で夜中までおしゃべりしたり。
1人の大人でいる時間って必要ですよね。
・美肌の秘訣…?
ー恐れ多すぎて震えます…まさかスキンケアの質問受けるとは…
えーと、間違いなくiPhone11proのレンズ性能のなせるわざですね。(それかあなたの心が美しいのです…)
前世で毛穴に親でも殺されたんかってくらい毎夜毛穴(とシミとシワ)の抹殺を願っておりますが。おりますが‼‼
乳液を先にって話はイガリシノブさんのインスタライブでした!(これはYouTubeだけど)
個人的にはインスタだと三苫愛さんやマイさん の投稿が好きでおすすめされているスキンケアや化粧品を参考にさせていただいています。
アラフォーの皆さま、むしろ良かったらおすすめのスキンケアアカウント、教えてください!
長くなりすぎたーーー!
まだまだ質問いただいているので、すみません記事分けます💦
『飛んで火に入る』ご購入特典でSNS用アイコン描きます!やってます。
詳しくはこちら↓をお読みいただいてハッシュタグ付けてご応募くださいませ!
ダンゴムシのふとももさんLINEスタンプもぜひ使ってやってください!
楽天はこちら
![飛んで火に入る (モーニング KC) [ tomekko ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9138/9784065199138.jpg?_ex=128x128)
飛んで火に入る (モーニング KC) [ tomekko ]
無理やり宣伝はさんですみません。
次行きます。
・寝かしつけどうしてる?
ー速攻自分が寝る気で寝てるって言っちゃったけど、その前の話ですよねw
毎日20時台に布団に入れたら絵本を読むという決まりにしています。
で、読み終わったら暗くして(毎日それぞれ好きな場所で寝る)しばらくおしゃべりするのが最近はちょっとしたお楽しみ。
でたらめな創作昔話なんかをワタシが話し始めてリレーしていったり、長男が空想の恐竜園の説明をして次男がツッコミを入れていったり、なんだかんだ盛り上がってます。
実はバタバタしている日中よりも、この時間が一番子どもたちの話に耳を傾けられるしみんなで楽しめている時間かも。
具体的な内容は、ちょうど今連載記事に描いているところなので、ちょっと先になりそうですが出たらお知らせしますね。
・気分転換は何してる?
ーまさに、髪型変えましたw
ワタシは昔から伸ばした髪の毛ばっさり切ったり髪色を思いっきり変えたりするのがストレス解消でもあり気分転換です。
ご質問くださった方、上の子4歳、下の子まだ6か月とのことで、上の子の赤ちゃん返りもきっとあるだろうし下の子も目が離せなくて、睡眠も十分とれなくてすごく大変な時期だと思います。
美容院行くのも一苦労ですよね。。。
あんまり役立つことを言えなくて申し訳ないんですが、過去に描いた記事を置いてみます。
上の子と二人きりのデート時間を作ってみて良かったなぁと思えた話ですが、産後の大変な時期だと思いますのでくれぐれも無理なくね。
・姉妹育ちで息子との接し方がわからない
ーワタシもー!一人っ子で根暗、遊びといえば絵を描くか本を読むかだったワタシ、男の子とどう遊べばよいか妊娠中から悶々としてました!!
実際、出てきたのは男の子ばかりだったんですが、長男は基本インドアだったので実はあまり困ることはありませんでした。
でも車や電車、虫や恐竜など男の子ならではの好きなものが出てきた時、いつの間にか母の方が詳しくなったり一緒にハマったりして案外楽しめています。
運動オンチなりに次男に手加減してもらってキャッチボールしたり…とかw
男子、観察対象としてはこの上なく面白いので、一緒に遊ぶ、接するというより一歩引いてニヤニヤ愛でてみるのはいかがでしょう?
・イライラ発散法は?
ー今の育児って閉鎖的だし、ずっと対子どもだけの時間を過ごしてるとどうしたってイライラしますよね。人と比べたり自分を追い詰めたり責めたりしちゃうし、負のループにはまりがちかも。
ワタシは夫と育児「以外」の話題で話し込んだり笑ったりするのがイライラ発散になっているかな。
お互いの仕事の話や、ふと見かけたSNSの面白かったネタなど、なんてことない話を意識的にするようにしています。
コロナの影響でオンライン飲み会が盛んになったのもありがたいです。子どもを介した関係ではなく、めっきり会ったり連絡もしていなかった遠方の旧友と再会できたり昔の話で夜中までおしゃべりしたり。
1人の大人でいる時間って必要ですよね。
・美肌の秘訣…?
ー恐れ多すぎて震えます…まさかスキンケアの質問受けるとは…
えーと、間違いなくiPhone11proのレンズ性能のなせるわざですね。(それかあなたの心が美しいのです…)
前世で毛穴に親でも殺されたんかってくらい毎夜毛穴(とシミとシワ)の抹殺を願っておりますが。おりますが‼‼
乳液を先にって話はイガリシノブさんのインスタライブでした!(これはYouTubeだけど)
個人的にはインスタだと三苫愛さんやマイさん の投稿が好きでおすすめされているスキンケアや化粧品を参考にさせていただいています。
アラフォーの皆さま、むしろ良かったらおすすめのスキンケアアカウント、教えてください!
長くなりすぎたーーー!
まだまだ質問いただいているので、すみません記事分けます💦
『飛んで火に入る』ご購入特典でSNS用アイコン描きます!やってます。
詳しくはこちら↓をお読みいただいてハッシュタグ付けてご応募くださいませ!
ダンゴムシのふとももさんLINEスタンプもぜひ使ってやってください!
コメント
コメント一覧 (2)
涙ボロボロでした。私も娘は年長さんでだんだんと習い事で忙しくなり、私も疲れていたりで、なかなか遊べていなくて、これを読んでもっとしっかり今のうちに遊んでおこうと思いました!関係ないコメントですみませんでした。