8歳(小3)、4歳(年中)、2歳の男子3兄弟に夫とほぼ男子校な日々を綴っているポンコツ母さん、tomekkoです。
本日10月1日。
なんの日でしょう?
そうです!
夫の誕生日!
今年はちゃんと覚えてた覚えてたよぉぉぉ!!!
去年の約束(?)通り前日に教えてくださったフォロワーさんありがとうございます😭
やりました、今年はとめっこやらかしませんでした!!
なんのこっちゃの方もたくさんいますよね。普通のことですよねw
次回のブログでご報告しますね!!(鼻息)
夫の誕生日は置いといて。←余裕
9月の間、ちょっとした合間に発見した素敵な着物と洋服のMIXコーディネートをイラストにしては準備を進めていました。
そう、ワタシがただただ自由で粋な着物の着こなしを楽しみたいだけのアカウント。
↓こちらからご覧いただけます。
↑我ながら女子はキリリと、男子はエロく描けたなぁと自画自賛してるお気に入りですw
老若男女、ルールに囚われず楽しく着物を普段着に取り入れていけたら、という思いがあるので、性別年齢問わず、カップルや男性、子どものコーディネートもどんどん描いていきます。
おじいちゃんおばあちゃんもいい感じに描けたらいいなぁ。
今は七五三を控えているお子さんも多いかなと思うので、お友達の息子くんの可愛いコーディネートを参考にさせてもらって描いたものもあります。
男の子って選べる種類少ないですよね…
男子ばかりの我が家、ぜんぜんテンション上がりませんw
長男の時のことを思い出すと、一番大変だったのは慣れない草履を長男が痛がったこと。
外での写真撮影なんかは洋装の小物を合わせたらスウェードとかのちょっとキレイめなスニーカーでも様になるんじゃなかろうか。
なんて思いながら描きました。
あとね、どれくらいの人が興味あるかわかりませんが、着物だけでなく日本の服飾の歴史の中でも教科書には載っていないようなことだとか、こういうところが面白いよーという話なんかをわかりやすく漫画にもしていけたらと思っています。
例えば…
以前ブログでも語らせていただいた中世末期から近世への小袖の流行という過渡期があったように↓
中国風の奈良時代から平安時代の十二単(唐衣裳装束)にある日突然変わったのかなぁ?
とか、平安時代の十二単着てる女の人たちの描かれてる様子見るとなんか違和感のある姿勢してない?あれどうなってんの?とか…↓
(復元された源氏物語絵巻より)
↑みんな手どこから出てんの?って思いません?
現代のぎゅうぎゅうにきっちり着付けた装束(即位の礼などで見られる)からは考えられないくらいだらっだらに着てるんですよね。
このあたりとか、中どうなってるかとかこの頃の女性たちの基本姿勢とか図解したいな。(内容がニッチ過ぎて引かれるかもしれん…)
という感じで個人的趣味爆発させたアカウントを育てていきたいと思ってるんですが、着物好きな方だけでなく、いやむしろ着物なんて別に〜な方にこそ見ていただきたいかも…!!
どうぞお楽しみに😊
あっそうだ、今回新アカウントを作った理由はですね。。。
インスタグラムで絵日記アカウントを始めて4年くらい?は経つワタシですが、これまでも何度も別アカウントを作る岐路に立ったことはありました。
『飛んで火に入る』系の全然違う絵柄描いた時とかね。
でも、正直複数のアカウントをうまく住み分けして運用していく自信がありませんでした。
『飛んで火に入る』なんかはジャンルが育児とも重なっていて、うちの子たちの出来事をもとにしていたので余計にどちらに投稿したもんか分からなくなるような気がして。
でも現在、育児絵日記の他にそこから派生したポンコツ野球部もあって、そこに突然着物展を機に我慢できなくなって描いた着物警察ぶっ込んでしまって😂
そして野球も着物も、その記事を気に入って新たにフォローしてくださった方も多く、アカウントの中がごった煮になってしまって見る方もワタシも混乱するなーと思ったわけです。
↑ごった煮感がすごいワタシのプロフィール画面w
それで、なんとなく幼少期に好きなジャンルの絵だけを自由帳にひたすら自己満足で描いていた気持ちを思い出して着物&服飾史アカウントにしようと決めました。
着物をいろんな形で普及しよう、みんなに着てもらおうと尽力されている素敵な方もSNSにたくさんいらっしゃるので、このアカウントを通してそんな皆さんとも繋がって何か面白い取り組みができたらな、なんて夢も描いています😊
普段の絵日記やポンコツ野球部は今後もこちらで更新して行きますよー
↓
個人的趣味を盛り込みまくった虫漫画(?)はこちらです↓
特に女子の衣装や髪型を見て欲しい(主旨とは違うけど)
![飛んで火に入る (モーニング KC) [ tomekko ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9138/9784065199138.jpg?_ex=128x128)
飛んで火に入る (モーニング KC) [ tomekko ]
1話試し読みはこちらから
コミックDAYSで1話ごとでもお読みいただけます。
コメント
コメント一覧 (2)
覚えててくれました?( ͡° ͜ʖ ͡°)
なんて怖い事言いません^^;
旦那さまお誕生日おめでとうございます!!
着物アカウント開設もおめでとうございます!
そう!子供の頃からずーっと疑問に思ってたんです!奈良から平安の装束の流れが!すっごく知りたいですー。
tomekkoさんの美しい絵で着物についても、もっと知りたいですー!