長男、初のお仕事の結果は…!?
5月の三男のお誕生日(なんかもう遠い昔の気がする…)に長男がデザインしてくれたTシャツのバックに入れたゆる〜いキャッチャーロゴの話。

お店はこちら。

これまでいろいろ試したおこづかいの話は、過去のAERAwithKidsで書いているんですが、基本的な考えはこれ。
・これからのキャッシュレス社会に向けてお金の価値への理解を深めて欲しいこと
・お金は社会の経済活動の中で回っているということを擬似的にでも経験させておきたい
おこづかいをあげるかどうか、何歳からいくらが妥当か…などこれについてはいろんな意見があるでしょうし迷っている家庭も多いと思うので、改めて詳しく書きたいんですが、我が家は夫婦共に子どもへのマネー教育は必要で、できるだけ労働とセットで扱いたいと思っています。
とはいえまだまだ理解には遠くなかなかうまくいかなかったのですが、今回はお小遣いではなく、れっきとしたデザイン料!お仕事です。
長男の気分も違うみたい…そして…

予想を超えた数をご購入いただきました!!
本当にありがとうございました!!


ちょうどTシャツがセールになっているタイミングだったし、父の日も近かったのでご家族に買ってくださった方も多くて、公開してみてよかったです。
本当の「仕事」はこんなふうに「たまたま自分の好きな絵を描いたら売れちゃった」なんてことは無いし、報酬をいただくということは楽なことではない。
でも、自分の創り出したものを人が気に入ってくれる、というなかなかできない貴重な経験が、いつか本当の仕事に就いたときにふと思い出されたらいいな。
さて、この報酬3600円で…

宣言通り、釣竿を買わせていただきました!!
(野球道具じゃなくてごめんなさいね…長男たっての希望のため…)
釣具ってもっと高いのかと思っていたけど3千円くらいで初心者セットみたいなの、あるんですね〜!
ちゃんと予算内で買えました。
そして早速これを引っ提げて釣り、行ってきましたよ!!
その結果は次回…!
おこづかい、マネー教育の話を書いているバックナンバーはこちらです。
↓
最新号もよろしくお願いします!
釣りがしたいけど出かけられなかったときにやってたゲームの話はこちら(おこづかいの話もちょこっと)
初の創作漫画『飛んで火に入る』7月23日発売!予約受付中です〜!


お店はこちら。

これまでいろいろ試したおこづかいの話は、過去のAERAwithKidsで書いているんですが、基本的な考えはこれ。
・これからのキャッシュレス社会に向けてお金の価値への理解を深めて欲しいこと
・お金は社会の経済活動の中で回っているということを擬似的にでも経験させておきたい
おこづかいをあげるかどうか、何歳からいくらが妥当か…などこれについてはいろんな意見があるでしょうし迷っている家庭も多いと思うので、改めて詳しく書きたいんですが、我が家は夫婦共に子どもへのマネー教育は必要で、できるだけ労働とセットで扱いたいと思っています。
とはいえまだまだ理解には遠くなかなかうまくいかなかったのですが、今回はお小遣いではなく、れっきとしたデザイン料!お仕事です。
長男の気分も違うみたい…そして…

予想を超えた数をご購入いただきました!!
本当にありがとうございました!!


ちょうどTシャツがセールになっているタイミングだったし、父の日も近かったのでご家族に買ってくださった方も多くて、公開してみてよかったです。
本当の「仕事」はこんなふうに「たまたま自分の好きな絵を描いたら売れちゃった」なんてことは無いし、報酬をいただくということは楽なことではない。
でも、自分の創り出したものを人が気に入ってくれる、というなかなかできない貴重な経験が、いつか本当の仕事に就いたときにふと思い出されたらいいな。
さて、この報酬3600円で…

宣言通り、釣竿を買わせていただきました!!
(野球道具じゃなくてごめんなさいね…長男たっての希望のため…)
釣具ってもっと高いのかと思っていたけど3千円くらいで初心者セットみたいなの、あるんですね〜!
ちゃんと予算内で買えました。
そして早速これを引っ提げて釣り、行ってきましたよ!!
その結果は次回…!
おこづかい、マネー教育の話を書いているバックナンバーはこちらです。
↓
最新号もよろしくお願いします!
釣りがしたいけど出かけられなかったときにやってたゲームの話はこちら(おこづかいの話もちょこっと)
初の創作漫画『飛んで火に入る』7月23日発売!予約受付中です〜!
