自粛中、鍛錬しつつストレス発散、といえば?
長きにわたるステイホームからもうほぼほぼ日常に戻りつつある方が多いのではと思いますが。
我が家の地域は都会でもないのにまだまだ長男の小学校は半日だし給食もまだ始まらず。
6月中は保育園も自粛なので、これまでとあまり変わりばえしない日々です。
で、そんな自粛中に試したり買ったりしたものはいろいろあるんですが、食べ物系はちょくちょく紹介してきたので、今日は子どもたちの発散にもなって楽しめたもの。


夫婦揃って在宅勤務。ワタシは日中かなり諦めているとはいえ締め切りが迫っているとどうしても仕事優先に。。。
ほっとくと子ぐまの兄弟みたいにレスリング状態になるので、近所迷惑にならず大人しく遊んでくれるもの…となると、やっぱり動画やゲームに頼っちゃってましたね〜。もーこればっかりはしゃーない。
しかしもう持っているゲームはクリアしてしまったり、次男と一緒にできるものが限られていてつまんない…
となると?
ハイハイあれでしょ、みんなハマってるあつ森かリングフィットかなんか買ったんでしょ。
みんなとっくにやってるし今更感〜。
と思うでしょ?
残念でしたーーー!! うちは買うタイミング逃してどっちも売り切れたり値上がりしたりして買えなかった勢でしたー😭
別に友だちの島に行きたいとか模様替えしたいとか思ってないよ!
泣いてないってば。
正解はこちら。

長男、やっぱり弟たちにずっとまとわりつかれ、やりたいこともできずたぶんストレス度合い的には大人寄りだっただろうと思います。
実は野球の他にも何気に趣味の多い長男。
毎年この時期ぐらいになると夫に頼んで釣りに連れて行ってもらっていました。
じっと待つ系の趣味は、彼にはものすごく向いてると思う。
ただ夫も素人だしコツやら釣具の扱いもよくわからないので、正直これまでの戦績は酷いものでした。
海の生き物が基本的に好きで、いつか海釣りで大きな魚を持ち帰るのが夢なんだそうですが、今年はコロナの影響も合ってリベンジフィッシングは未だならず。
そこで…

K太くんは親友。コロナ前に何度かおうちで釣りスピリッツをやらせてもらっていたらしく。
休校中、有り余った時間を活用してお小遣いを稼いできた長男、買いました。
(最近のお小遣いのことについてはまた別の記事で書きたいと思います)


結果、これは買って良かった!!(買ったのは長男だけど)

釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン
ニイチャンズは大物を釣ろうと必死にコントローラーを振りまくり、ドタバタ走り回らなくてもなんだかストレス発散できている様子。
長男は実際にはできない釣りをバーチャルで体験することができて満足度は高かったみたい。
恐竜好きにはたまらない古代のエリアなどもあり、プレシオサウルスやアーケロンのような実際にはいない大物も釣れるし、釣った獲物は自分のアクアリウムを作って飼えるんです。
次男は普段から鯉や金魚に餌をあげるのが好きなのでゲームの中でも餌やりが楽しそうでした。
まだまだ警戒は必要ですが、ようやく密をさけて家族で出かけることもできそうな雰囲気になってきましたね。
ここで鍛えた腕を試しに行かなくちゃ!
ちなみに実際の釣りに向けては長男、人生初のお仕事体験をして釣竿を買うことを決めているので、その件もまた別で報告したいと思います。
長男のお仕事体験とは、ロゴデザイン↓デザインフィーは1点あたり100円!
我が家の地域は都会でもないのにまだまだ長男の小学校は半日だし給食もまだ始まらず。
6月中は保育園も自粛なので、これまでとあまり変わりばえしない日々です。
で、そんな自粛中に試したり買ったりしたものはいろいろあるんですが、食べ物系はちょくちょく紹介してきたので、今日は子どもたちの発散にもなって楽しめたもの。


夫婦揃って在宅勤務。ワタシは日中かなり諦めているとはいえ締め切りが迫っているとどうしても仕事優先に。。。
ほっとくと子ぐまの兄弟みたいにレスリング状態になるので、近所迷惑にならず大人しく遊んでくれるもの…となると、やっぱり動画やゲームに頼っちゃってましたね〜。もーこればっかりはしゃーない。
しかしもう持っているゲームはクリアしてしまったり、次男と一緒にできるものが限られていてつまんない…
となると?
ハイハイあれでしょ、みんなハマってるあつ森かリングフィットかなんか買ったんでしょ。
みんなとっくにやってるし今更感〜。
と思うでしょ?
残念でしたーーー!! うちは買うタイミング逃してどっちも売り切れたり値上がりしたりして買えなかった勢でしたー😭
別に友だちの島に行きたいとか模様替えしたいとか思ってないよ!
泣いてないってば。
正解はこちら。

長男、やっぱり弟たちにずっとまとわりつかれ、やりたいこともできずたぶんストレス度合い的には大人寄りだっただろうと思います。
実は野球の他にも何気に趣味の多い長男。
毎年この時期ぐらいになると夫に頼んで釣りに連れて行ってもらっていました。
じっと待つ系の趣味は、彼にはものすごく向いてると思う。
ただ夫も素人だしコツやら釣具の扱いもよくわからないので、正直これまでの戦績は酷いものでした。
海の生き物が基本的に好きで、いつか海釣りで大きな魚を持ち帰るのが夢なんだそうですが、今年はコロナの影響も合ってリベンジフィッシングは未だならず。
そこで…

K太くんは親友。コロナ前に何度かおうちで釣りスピリッツをやらせてもらっていたらしく。
休校中、有り余った時間を活用してお小遣いを稼いできた長男、買いました。
(最近のお小遣いのことについてはまた別の記事で書きたいと思います)


結果、これは買って良かった!!(買ったのは長男だけど)

釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン
ニイチャンズは大物を釣ろうと必死にコントローラーを振りまくり、ドタバタ走り回らなくてもなんだかストレス発散できている様子。
長男は実際にはできない釣りをバーチャルで体験することができて満足度は高かったみたい。
恐竜好きにはたまらない古代のエリアなどもあり、プレシオサウルスやアーケロンのような実際にはいない大物も釣れるし、釣った獲物は自分のアクアリウムを作って飼えるんです。
次男は普段から鯉や金魚に餌をあげるのが好きなのでゲームの中でも餌やりが楽しそうでした。
まだまだ警戒は必要ですが、ようやく密をさけて家族で出かけることもできそうな雰囲気になってきましたね。
ここで鍛えた腕を試しに行かなくちゃ!
ちなみに実際の釣りに向けては長男、人生初のお仕事体験をして釣竿を買うことを決めているので、その件もまた別で報告したいと思います。
長男のお仕事体験とは、ロゴデザイン↓デザインフィーは1点あたり100円!