ツレない海物語③
続きです。
結局マイ釣竿デビュー戦は釣果ゼロでしょんぼりの長男でしたが…

夫がこの場所を選んでおいたもう一つの遊びスポットが…まだある!!

水生の生き物が大好きな長男が大喜びの磯辺の岩場。
次男は触れないけど見る派。
小さいけどヤドカリやカニがたくさんいるので、釣りの無念を晴らして楽しむのには最適です。
こんなんがいる。

コケ?をせっせとつまんでお食事中でした。
しかしここ、かなり大きくて丸っこい石ばかりがゴロゴロしている場所で…

もうね、週明け中頃まで一足歩くたびに声出そうなぐらいふくらはぎ筋肉痛になりましたよ…😂
三男はもちろん一人では歩けないので水辺まで行き着くことなく、我々は岩場をよちよちしていました…
そんな久々の家族でお出かけ時間でしたが、楽しかったけど疲れたぁーーー!!
もともと体力ないのに長い自粛生活で体力さらにカスだし。。。
日に当たることも少なくなっていたので疲労感ハンパなかったです。
ちょっとは運動しなきゃ💦
釣りにハマった兄弟ですが、これから雨も多くて毎週外で遊べるわけでもないので、うちでは工作で余韻を楽しみました。

ラップの芯に輪ゴムで糸をつけ、ちょうど良さげなマグネットが無かったのでマグフォーマーをくくり付けた釣竿。
紙に描いて色塗りした魚を切り抜いて、クリップをつけたら完成です!
手抜きだけど一応開いた段ボールに海っぽい色の折り紙貼ったよ(笑)

人魚釣れた!
ちょっとアレンジしてますが、参考にしたのはこの本。

こちらは自粛期間中にNHK出版さまから頂いたんですが、発売してすぐに重版もされたほど大好評だったそう。
確かに小3の長男、4歳の次男とも、それぞれお気に入りの工作を見つけて楽しんでました。
特に切ったり貼ったりが大好きな次男にドンズバでした〜!!
長男はきれいな工作お弁当箱を作ってくれて(昼寝明けの三男に速攻壊されたため写真も残ってないんだけど…)中でも焼売がリアルで美味しそうでびっくりしましたw
梅雨のおうち遊びに親子で熱中して楽しめる工作がいっぱいだったのでおすすめです!
釣りゲームでもストレス発散!